PRIVACY

  • PRIVACY

エイアイトリックス個人情報処理方針

株式会社エイアイトリックス(以下「当社」という)は、情報主体の自由と権利保護のため、「個人情報保護法」第30条に基づき、情報主体の個人情報保護および権益を守り、個人情報に関する苦情を円滑に処理できるよう、次のとおり個人情報処理方針を策定・公開します。

1. 個人情報の処理目的

当社は以下の目的のために個人情報を処理します。処理している個人情報は以下の目的以外には利用せず、利用目的が変更される場合は、個人情報保護法第18条に従い別途同意を取得するなど必要な措置を講じます。

  • ① 製品に関する問い合わせへのサービス提供
  • ② 採用応募および採用に関する問い合わせの進行・管理
2. 処理する個人情報の項目および保有期間

当社は、個人情報保護法第15条第1項第1号および第22条第1項第7号に従い、情報主体の同意を得て次の個人情報項目を処理しています。

収集・利用項目 収集・利用目的 保有・利用期間 収集方法
(必須)氏名、所属(病院/会社)、連絡先、メールアドレス 製品に関する お問い合わせ 収集日から 3年間保管 ホームページ
(任意)地域
(必須)氏名、連絡先、メールアドレス、履歴書 採用応募および採用に関するお問い合わせ 採用終了後、即時破棄 ホームページ
(任意)添付ファイルによる非定型個人情報
① 製品問い合わせに関連する消費者の苦情または紛争処理に関する記録は3年間保管します。
☞ 根拠法令:電子商取引等における消費者保護に関する法律施行令第6条第1項第4号
② 採用者の個人情報は退職日から3年間保管します。
☞ 根拠法令:労働基準法第42条
3. 個人情報の破棄手続きおよび方法

① 当社は個人情報の保有期間の経過や処理目的の達成などにより個人情報が不要となった場合、速やかに該当個人情報を破棄します。

② 情報主体から同意を得た個人情報の保有期間が経過、または処理目的が達成されたにもかかわらず、他の法令により個人情報を継続保管する必要がある場合は、該当個人情報を別のデータベース(DB)に移すか保管場所を分けて保存します。

③ 当社は破棄理由が生じた個人情報を選定し、個人情報保護責任者の承認を受けて個人情報を破棄します。

④ 当社は電子ファイル形式で記録・保存された個人情報を再生できないように破棄し、紙文書に記録・保存された個人情報はシュレッダーで裁断または焼却して破棄します。

4. 個人情報処理業務の委託に関する事項

① 当社は円滑な個人情報業務処理のため、次のとおり個人情報処理業務を委託しています。

受託者(委託を受ける者) スホイン
委託業務内容 芸術障がい者職員の製品使用のための個人情報管理
JobKorea 有限責任会社(ナインハイヤー) 人材採用管理

② 当社は委託契約締結時に、個人情報保護法第26条に基づき、委託業務の遂行目的以外での個人情報の処理禁止、技術的・管理的保護措置、再委託の制限、受託者に対する管理・監督、損害賠償など責任に関する事項を契約書等の文書に明記し、受託者が個人情報を安全に取り扱っているか監督しています。

③ 個人情報保護法第26条第6項に基づき、受託者が当社の個人情報処理業務を再委託する場合には当社の同意を得ており、本個人情報処理方針を通じて再委託者および再委託する業務の内容を公開しています。

再委託者 再委託業務内容
Amazon Web Services Inc. クラウドITインフラの管理
NHN Cloud, (株)ビズトーク Kakao通知トークメッセージの送信業務
トス・ペイメンツ 株式会社 オンライン電子決済処理業務
株式会社チャンネル・コーポレーション リアルタイムチャット相談業務
ベスピン・グローバル(株) クラウドサービス管理(MSP)

※ナインハイヤー 個人情報処理方針(リンク)

④ 委託業務の内容や受託者が変更される場合は、遅滞なく本個人情報処理方針を通じて公開いたします。

5. 個人情報の安全性確保措置
当社は個人情報の安全性確保のため、以下の措置を講じています。

① 管理的措置:内部管理計画の策定・実施および定期的な社員教育

② 技術的措置:個人情報へのアクセス権限管理、暗号化、セキュリティプログラムの導入

③ 物理的措置:データセンター、資料保管室、主要資産等へのアクセス制御

6. 個人情報の自動収集装置の設置・運用および拒否に関する事項

① 当社は利用者に個別のサービスと利便性を提供するために、利用情報を保存し随時呼び出す「クッキー(cookie)」を使用しています。

② クッキーとは、ウェブサイト運営に利用されるサーバー(http)が利用者のブラウザに送信する少量の情報であり、利用者のPCまたはモバイル端末に保存されます。

③ 情報主体はウェブブラウザの設定でクッキーの許可やブロックなどを設定できます。ただし、クッキー保存を拒否するとカスタマイズサービスの利用が難しくなる場合があります。

▶ ウェブブラウザでのクッキー許可/ブロック方法

• Chrome:ブラウザ設定 > プライバシーとセキュリティ > 閲覧履歴の消去

• Edge:ブラウザ設定 > クッキーとサイトのアクセス許可 > クッキーとサイトデータの管理と削除

▶ モバイルブラウザでのクッキー許可/ブロック方法

• Chrome:モバイルブラウザ設定 > プライバシーとセキュリティ > 閲覧履歴の消去

• Safari:モバイル端末設定 > Safari > 詳細 > すべてのクッキーをブロック

• Samsung Internet:モバイルブラウザ設定 > インターネット使用履歴 > インターネット使用履歴の消去

7. 情報主体および法定代理人の権利・義務および行使方法

① 情報主体は当社に対し、いつでも個人情報の閲覧、訂正、削除、処理停止および同意の撤回、また自動化された決定の拒否や説明請求等の権利を行使できます。

② 権利行使は当社に対して、「個人情報保護法」施行令第41条第1項に基づき、書面、電子メール、ファクシミリ(FAX)等で行うことができ、当社は遅滞なく対応します。

③ 情報主体の個人情報閲覧および処理停止請求の権利は、「個人情報保護法」第35条第4項および第37条第2項により制限される場合があります。

④ 他の法令でその個人情報の収集が明示されている場合、該当個人情報の削除請求はできません。

⑤ 当社は情報主体からの閲覧等請求、訂正・削除請求、処理停止請求、自動化決定拒否・説明請求に際し、請求者が本人または正当な代理人であることを確認します。

⑥ 当社は個人情報の閲覧等請求は以下の部署で受け付けております。情報主体の個人情報開示請求が速やかに処理されるよう努めます。

▶ 個人情報閲覧等請求受付・処理部署

• 部署名:営業戦略マーケティング部門、HR&GAチーム

• 連絡先およびメールアドレス:02-569-5507 / sm@aitrics.com, career@aitrics.com

8. 個人情報保護責任者

当社は個人情報の処理業務を総括して責任を持ち、個人情報処理に関する情報主体の苦情処理や被害救済のため、以下の個人情報保護責任者を指定しています。

▶ 個人情報保護責任者

• 氏名:パク・ジョンホ

• 役職:情報保護最高責任者

• 連絡先およびメールアドレス:02-569-5507 / pjh@aitrics.com

情報主体は当社サービス利用時に発生した全ての個人情報保護に関する問い合わせ、苦情処理、被害救済等を個人情報保護責任者または担当部署に問い合わせることができ、当社は遅滞なく対応します。

9. 情報主体の権益侵害に対する救済方法

情報主体は以下の機関に対し、個人情報侵害に関する被害救済や相談を問い合わせることができます。これらの機関は当社とは別の機関であり、当社の苦情処理や被害救済の結果に満足できない場合や、より詳しいサポートが必要な場合にお問い合わせください。

• 個人情報侵害申告センター (privacy.kisa.or.kr、代表番号なし118)

• 個人情報紛争調整委員会 (www.kopico.go.kr、代表番号なし1833-6972)

• 検察庁 (www.spo.go.kr、代表番号なし1301)

• 警察庁 (ecrm.cyber.go.kr、代表番号なし182)

10. 固定型映像情報処理機器の運営・管理に関する事項

当社は以下のとおり固定型映像情報処理機器を設置・運営しています。

① 映像情報処理機器設置根拠・目的:会社の施設安全、火災予防

② 設置台数、設置場所、撮影範囲

設置数 設置場所および撮影範囲
2台 事務所入口および内部など主要施設の全域撮影

③ 管理責任者およびアクセス権限者

区分 氏名 所属 役職 連絡先
管理責任者 バン・ジュン HR&GA Manager 02-569-5507

④ 個人映像情報の撮影時間、保管期間、保管場所、処理方法

撮影時間 保管期間 保管場所
24時間 撮影日から30日間 データセンター
11. 個人情報処理方針の変更

① 本方針は2025年7月21日より施行されます。法令・政策またはセキュリティ技術の変更により内容の追加、削除、修正がある場合は、変更された個人情報処理方針をホームページなどでお知らせいたします。

② 以前の個人情報処理方針は以下よりご確認いただけます。